収穫!
今日はブラジルバナナ・品種不明バナナ・カッポバナナの収穫をしてきました。
この品種不明のバナナはいつもなかなか良い実をつけてくれます。段の間が狭いので固まりになってゴミや異物が入りにくく、擦り傷もつきにくいのかもしれません。
右が品種不明バナナ、左がブラジルバナナです。味はほとんど似ています。
こうしてみると先端の尖り具合が島バナナに近いですね。
このバナナいろいろ調べてみたのですが、なかなか似たような品種が見つかりません。
いいかげん呼び名が欲しいところです。葉柄が赤くて味がブラジルバナナなので赤いブラジルバナナっていつも呼んでいるのですが、ブラジルから来たかどうかも不明なので適切ではないですよね~。
かっこつけて呼ぶとMusa sp. 'Red Stem'って感じだろうか?
銀バナナも順調に実をつけていました。ここは今までバナナを植えていなかった箇所なので生育がすこぶるいいです。
大体新しい場所に新規で植えると調子がいいです。問題なのは2年目3年目ですね。
バーミーズブルーバナナです。種から育てましたが、思ったよりも葉っぱは普通です。花に期待。
ボルネオアクミナータです。こっちのほうがまだ斑が入ります。
ベルチナの実もだいぶ丸くなってきました。緑ばっかりの畑に鮮やかなピンク色ってのもなかなか良いもんです。
カッポバナナも良いのが出てきていました。カッポはいつもタイミングが悪く冬にばっかり実をつけるので未だに完全体では食べたことないです。っていうか実はナハバナナ園で食べて美味しかったから苗を購入したのですが、できた実はどう見ても料理用っぽい・・・こんなはずでは・・・(笑)今となってはナハバナナ園で食べた実がカッポではないのか、苗がカッポじゃなかったのか確かめる術がありません。
誰か別でカッポを購入された方がいましたら、どんな実がついたか教えてください。