てぃーだブログ › 沖縄バナナブログ › 島の恵み

2016年04月15日

島の恵み

今更なんですが、最近スーパーでスミフルの『島の恵み』を見かけた。

↓こんなやつ
http://www.sumifru.co.jp/line_up/shima.html

商品自体は2013年ぐらいからあるやつ。

バナナメーカーが出してくる商品って、やれプレミアムだとか高地栽培だとか言って売ってくるけど
結局ただのジャイアントキャベンディッシュじゃん!ってのが多いんで気にもとめていなかった。

でもよくよく見てみると・・・

これただのジャイアントキャベンディッシュじゃないね?
出来の悪い実を一口サイズだとか言って売ってるのかと思ったけど、出来の悪い実だとこんなに太らない。

写真でみるとドールのベイビースウィートも似てるので
これが噂に聞くセニョリータってやつなんだろうか?(沖縄でセニョリータはあまり出回らない)

もしくはスーパードワーフ系のバナナを栽培して商品化してるんだろうか?

だれか知らないですか??


バナナの苗を探す

Posted by シ ュン at 02:41│Comments(4)
この記事へのコメント
モンキーバナナはセニョリータとラツンダンが有名ですね!
ラツンダンは島バナナにそっくりですが。
これがセニョリータというのは食べたことがないです。
以前、セニョリータの苗を持っていたがバンチートップ病で枯れました。
セニョリータの草姿はピサンマス(クルアイカイ)にそっくりでした。
クルアイカイはまだ健在ですが。
セニョリータの果実を食べてみたいですね。
Posted by ナツ at 2016年04月16日 17:24
ドールのベイビースウィートはサイトでハッキリとセニョリータと書いてあるので県内でも探せばあるかもしれないですね!

https://www.dole.co.jp/brand/babysweet/

クルアイカイは仮茎が細くゾウムシに弱いですよね。
Posted by シュン at 2016年04月16日 18:46
島の恵みを購入して食べてみました。
いわゆるモンキーバナナ(ラツンダン)の形サイズに似ていますね!
果皮は鮮やかな黄色で光沢があります。
これはクルアイカイ似です。
味はラツンダンとクルアイカイを足して2で割った感じ。
Posted by ナツ at 2016年05月15日 21:14
ラツンダンとクルアイカイはどちらも美味しいと言われているバナナなので美味しそうですね。
今度見かけたら買ってみます!
Posted by シュン at 2016年05月16日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。