

2011年05月24日
ブラジルバナナ収穫

最近のバナナ畑です。日曜日にがんばって草刈をし肥料を入れました♪
こっからガンガン成長していくと思います。カッポバナナがそろそろ実がつきそうです。
去年は台風の影響などで思ったよりイマイチな出来でしたが、今年は順調に収穫できると思います。

うれしい事にやっと白斑バナナの吸芽が出てきました♪もっといっぱい出てきてほしいです^^

バーミーズブルーバナナも順調です♪普通のバーミーズブルーバナナは茎は緑色で、茎まで紫色に染まっているのは珍しいようですが、うちのは2本とも結構紫な気がします。


ブラジルバナナが収穫の時期になりました。日曜日は1房収穫しました。久々に食べれるので楽しみです♪
来週あと2房収穫できそうです。ちなみに同じブラジルバナナでもうちの畑にはちょっと茎が赤いタイプのものも栽培しています。左側が赤タイプです。実を見ただけではほとんどわかりませんが、実のつき方がちょっと特徴があります。ふつうのブラジルバナナにくらべかなり密集した感じで実がなります。今回はほぼ同じタイミングで2種類収穫できるので食べ比べをしてみたいと思います。
追熟にはまだ時間がかかるので緑のうちにブラジルバナナでコロッケを作ってみましたが、なかなか美味しかったです♪

Posted by シ ュン at 02:54│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。
ブラジルバナナすごい数ですね!
うちのマッサンバナナは20本ほどしかなっていない。年末に開花し、いまだに角があり青いままです。ブラジル以外に三尺バナナがありパンパンに膨れてきたのですが、はちきれ出して収穫しつるしたほうがいいのか、角が取れたぐらいで収穫しつるしたほうがいいのか迷っています。この最近これからも雨の日が多い予想なので速めたほうがいいのでしょうか?やはり樹上で黄色くなり始めるまで待ったほうがいいですかね?
ブラジルバナナすごい数ですね!
うちのマッサンバナナは20本ほどしかなっていない。年末に開花し、いまだに角があり青いままです。ブラジル以外に三尺バナナがありパンパンに膨れてきたのですが、はちきれ出して収穫しつるしたほうがいいのか、角が取れたぐらいで収穫しつるしたほうがいいのか迷っています。この最近これからも雨の日が多い予想なので速めたほうがいいのでしょうか?やはり樹上で黄色くなり始めるまで待ったほうがいいですかね?
Posted by er34_rb1 at 2011年05月26日 14:10
こんばんわ!
島バナナやブラジルバナナは皮が薄くあんまり置きすぎるとまだ美味しくないうちにはち切れたりする可能性があるので少し早めがいいかな?と最近思ってきました。
三尺バナナはギリギリまで置いたほうが全体的に太く色づきも良く美味しいものが収穫できると思います。
と言うのもバナナは上の段と下の段で成長速度が少し違うので、上のほうでまだ角があるぐらいだと下の方はまだ早いです。
上側1本が黄色くなりはじめるぐらいだと下の方は9分目ぐらいなのでちょうど良いです。
出荷目的の場合は上の段がすでに黄色になっちゃってると、収穫の時にボロボロ取れちゃうので少し早めたほうがいいと思います。
島バナナやブラジルバナナは皮が薄くあんまり置きすぎるとまだ美味しくないうちにはち切れたりする可能性があるので少し早めがいいかな?と最近思ってきました。
三尺バナナはギリギリまで置いたほうが全体的に太く色づきも良く美味しいものが収穫できると思います。
と言うのもバナナは上の段と下の段で成長速度が少し違うので、上のほうでまだ角があるぐらいだと下の方はまだ早いです。
上側1本が黄色くなりはじめるぐらいだと下の方は9分目ぐらいなのでちょうど良いです。
出荷目的の場合は上の段がすでに黄色になっちゃってると、収穫の時にボロボロ取れちゃうので少し早めたほうがいいと思います。
Posted by シュン at 2011年05月26日 21:09