

2012年05月08日
島バナナ収穫
先週末は島バナナ収穫しました(^^)今年1発目にしてはなかなか良い出来です♪

全部で5段でした。やっぱ島バナナは収穫量少ない。でも美味しいんですよね。
さっそくリンゴを使って1段は熟させてます。
大体いつも収穫すると1段は早めに熟させて中身を確認します。1段OKなら全部OKって訳ではないのですが、やらないよりはマシでしょう(^^;
あまった分はJAの産直コーナーへ持って行くわけですが、そこでも小さなこだわりがあります。
それは収穫してそのままの状態で出荷しないって事です。なぜなら島バナナは追熟に1週間程度かかりますので、そのまま出してしまったら買った人が、お家で食べる頃には軸がカビカビになってしまうからです。
なのである程度熟させてから、不要な軸を切りキレイな状態で出します。
大体1週間後に食べるバナナを買う人なんて少ないですよね(^^;
今日明日には食べたいって思うのが消費者の気持ちではないでしょうか。
でも島バナナはあんまり熟させるとボロボロ落ちるので、難しいです。

全部で5段でした。やっぱ島バナナは収穫量少ない。でも美味しいんですよね。
さっそくリンゴを使って1段は熟させてます。
大体いつも収穫すると1段は早めに熟させて中身を確認します。1段OKなら全部OKって訳ではないのですが、やらないよりはマシでしょう(^^;
あまった分はJAの産直コーナーへ持って行くわけですが、そこでも小さなこだわりがあります。
それは収穫してそのままの状態で出荷しないって事です。なぜなら島バナナは追熟に1週間程度かかりますので、そのまま出してしまったら買った人が、お家で食べる頃には軸がカビカビになってしまうからです。
なのである程度熟させてから、不要な軸を切りキレイな状態で出します。
大体1週間後に食べるバナナを買う人なんて少ないですよね(^^;
今日明日には食べたいって思うのが消費者の気持ちではないでしょうか。
でも島バナナはあんまり熟させるとボロボロ落ちるので、難しいです。
Posted by シ ュン at 09:01│Comments(0)