

2013年06月02日
草刈日和
今日は天気も良かったので草刈り作業がんばりました

ベジタブルバナナ畑にする予定なのですが、苗の生産が少しづつしか進まないので、草刈り畑みたいになっています(笑)
本日やっと5本目を定植♪

別の箇所にも植えているので畑全体ではベジタブルバナナは10本ぐらいでしょうか。まだまだ植えていきます。
塊茎を使って増やそうとした双穂バナナがバンチートップになっていました。とりあえずカットして成長点を潰し、子株での様子を見て見ます。

一度無くなりかけた鉢植えのピグミーバナナも復活してきたのですが、ちょっと怪しいと思っています。

うちの畑では初のマイソールにも怪しげな葉が・・・まだわからないですが、明らかに前の葉より小さいですし、色素が抜け気味です。
ただゾウムシに根をやられた時も似たような感じになるので、こちらは復活を期待。

バンチートップは本当にやっかいですね。感染力がすごい(><)
ちょっと入り辛くてずっと見ていなかった場所でいつの間にかマッサンが結実していました。
段数は少ないですが、なかなか美味そうです。久々の眺めです(^^)


ベジタブルバナナ畑にする予定なのですが、苗の生産が少しづつしか進まないので、草刈り畑みたいになっています(笑)
本日やっと5本目を定植♪

別の箇所にも植えているので畑全体ではベジタブルバナナは10本ぐらいでしょうか。まだまだ植えていきます。
塊茎を使って増やそうとした双穂バナナがバンチートップになっていました。とりあえずカットして成長点を潰し、子株での様子を見て見ます。

一度無くなりかけた鉢植えのピグミーバナナも復活してきたのですが、ちょっと怪しいと思っています。

うちの畑では初のマイソールにも怪しげな葉が・・・まだわからないですが、明らかに前の葉より小さいですし、色素が抜け気味です。
ただゾウムシに根をやられた時も似たような感じになるので、こちらは復活を期待。
バンチートップは本当にやっかいですね。感染力がすごい(><)
ちょっと入り辛くてずっと見ていなかった場所でいつの間にかマッサンが結実していました。
段数は少ないですが、なかなか美味そうです。久々の眺めです(^^)

Posted by シ ュン at 23:37│Comments(0)