

2013年10月01日
ペルーバナナ

ペルーバナナの蕾が出てきました。ペルーバナナはまだ食べた事が無いのですが、マッサンなどと同じシルク系のバナナのようです。
その他のシルク系としてはマッサン、サンタカタリーナ、アップル、ラスタリー、ゴールデン、ハーフなどが上げられますがどれも美味しいバナナです。っていうか食べ比べしても当てられる自信がありません(^^;
タイミング良くN氏のところでラスタリー(赤)の実が熟していたので1房頂いてきました♪

お味のほうは安定の美味しさです。酸味と甘みのバランスがとれていてとても美味しいバナナです。
皮が薄くもげやすいのが唯一の難点ですね。家で食べるときはある程度熟したらハサミでさっさと軸から切り離しています。ずっと吊るしてたら1つ取る度に他のがボトボトもげ落ちて剥き出しになった果肉が衛生的に良くないです。
ベジタブルバナナの苗が変な生長をしています。

実はこの苗は小さい葉を出していたのでコレはもしやバンチートップでは?と一時隔離していたのですが、いやいや待てよ、未だベジタブルがバンチートップにやられた事は無い・・・もう少し様子を見てみようとほっといていたら、こんな感じです。葉はまだ少し細いのですが、勢いはあるんで復活とみていいのやら微妙なところです。

石垣珊瑚の実もだいぶパパイヤになっています。パパイヤは生長早いなぁ・・・
Posted by シ ュン at 01:04│Comments(0)