てぃーだブログ › 沖縄バナナブログ › 暖かくなってきました♪

2015年04月04日

暖かくなってきました♪

ルビースプリーム実生苗順調に成長しています。これからどんどん暖かくなっていくので今年でどれだけ大きくなるか楽しみです(^o^)


バナナの苗を探す

Posted by シ ュン at 21:58│Comments(5)
この記事へのコメント
健康そうで美しいですね♪ うちのは室内管理なので、節の間が間延びしてヒョロヒョロと上にばかり伸びています。

でも、室内管理のおかげで、斑入りグアバには蕾が出ていますよー♪ 楽しみです。
Posted by sky at 2015年04月05日 15:32
skyさん>
もともとの苗が元気だったので寒さもものともせず元気に冬越しできました^^
斑入りグァバ良いですね!うちのは未だ全然葉っぱがでません(^^;
斑入りは直射に弱いかなと思って少し日陰に植えたのが悪かったのかも・・・もしくはやはり台木の問題か?
例の物は順調に準備しておりますのでしばらくお待ち下さい。
Posted by シ ュンシ ュン at 2015年04月06日 10:07
はじめましてこんにちは。最近ドワーフモンキーバナナを育てだして色々調べているうちにこちらにたどり着きました。
色々バナナを育てられててとても興味深く見させていただきました。

少しお伺いしたいのですが、最近ドワーフモンキーバナナの葉っぱの外側が黒くなってしまいました(新しめの葉も)。ちょうど2センチくらい縁取りみたいに黒くなってます。今月頭くらいにかったやつでまだまだ小さい株です。

関西で育てていてそんな寒くないので、外で育てていますが、寒さでやられたんでしょうか。
シュンさんのところはそういうことありますか?
Posted by maron at 2015年04月09日 11:40
はじめまして!コメントありがとうございます。
寒さにやられるとどちらかと言うと黄色になるような気がします。でも葉が黒くなる時は調子が悪いのは間違いないと思います。個人的な感覚では根腐れしたり長時間雨にうたれたりなにかしら「水」が関係しているときに黒くなるような気がします。一度乾燥気味に育ててはどうでしょうか?
Posted by シ ュンシ ュン at 2015年04月10日 01:34
そうなんですか!
最近関西では雨が続くのでそういうのが関係しているのかもしれないです。
少し乾燥気味にしてみます。
ありがとうございます!
またブログ拝見します♪
Posted by maron at 2015年04月10日 12:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。