てぃーだブログ › 沖縄バナナブログ › ナムワダムゲット♪

2015年08月30日

ナムワダムゲット♪

今日はN氏よりナムワダムを収穫するという連絡を受けたので試食用に一房頂いてきました♪

ナムワダムゲット♪

他のナムワ系とは違って色が赤黒いというかしばらく放置した島バナナのような色をしていて特徴的です。
今年も残念ながら台風に何度かあたってしまったために100%の実では無い感じですが、これだけ太ればナムワダム本来の味がするのではないかと期待しています♪

そして最近うちの畑ではトーマンを収穫しました。

ナムワダムゲット♪

トーマンは今のところハズレがなくて優秀な品種です。
ベジタブルも味にひけは取らないのですが最近はなぜか種がよく入るので困っています。



バナナの苗を探す

Posted by シ ュン at 01:34│Comments(6)
この記事へのコメント
お久ぶりです。
ナムワダム、いよいよ試食ですね。
レポート期待しています!

越冬試験で苗を枯らせてしまいましたので、今年あらたにナムワダム苗を入手しました。
まだまだ先になりますね。
Posted by バナナんぼ at 2015年08月31日 05:49
最近更新サボり気味です(^^;
うちの畑にもナムワダム植えているのですがまだ1mぐらいなので、自分で収穫するのは早くても来年ですね。
ナムワ系にしてはあまり強くない印象です。
Posted by しゅん at 2015年09月02日 09:37
ようやくバナナ栽培ブログデビューしました。いろいろアドバイスお願いします。

ところで上の画像のトーマンはベジタブル特有の黒ずみが入っていますが。
Posted by ナツ at 2015年12月13日 05:19
ブログ開設おめでとうございます!多品種のバナナの近況をブログでみれるのはとても楽しみです!
上のトーマンの黒ずみですがナムワ系はどれも似通っているのでトーマンに黒ずみが入っていてもそれほど不思議はないかな?とは思うのですがナツさんのとこのトーマンに黒ずみが入る事は1度も無いですか?
Posted by シ ュンシ ュン at 2015年12月14日 01:54
トーマンも開花結実までは良くいくけど収穫前に台風が。
黒ずみはベジタブル、銀バナナでは良く出ますね。
倒伏した未成熟バナナをそのまま成熟するまで育てると黒ずみが良くでます。
バナナ果実の果皮からの分泌される成分が湿度によるカビの一種だと思いますが?
倒伏したトーマン果実には出ました。
Posted by ナツ at 2015年12月15日 13:16
追伸
投稿後に気づきました、ベジタブル、銀バナナが植わっている場所は湿気が多いところです。
Posted by ナツ at 2015年12月15日 13:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。